こんにちは!健康堂整骨院大倉新院です!
「夕方になるとブーツがきつい…」
「足が重だるくて、毎晩マッサージしてるのにスッキリしない」
「朝起きても脚が太く感じる」
そんな慢性的な足のむくみ、ありませんか?
【足のむくみの主な原因とは?】
足は心臓から最も遠く、重力の影響で血液やリンパの流れが滞りやすい部位です。
さらに、以下のような要因がむくみを引き起こします。
・ 長時間の立ち仕事・座りっぱなしのデスクワーク
・冷えや代謝の低下
・ホルモンバランスの乱れ(月経前や妊娠中・更年期など)
・筋力不足や運動不足
・自律神経の乱れ
マッサージやストレッチで一時的に楽になっても、すぐに戻ってしまう方は
体の内側(巡り・自律神経・内臓機能)へのアプローチが必要です。
【鍼灸がむくみに効果的な理由】
・ ツボ刺激で血液
・リンパの流れを促進
足のむくみに関わるツボにアプローチして滞った巡りを整え、余分な水分や老廃物の排出をサポートします。
・冷えと代謝を根本改善
鍼灸には内臓機能や代謝を高める効果もあり、「冷えてむくむ」「足先がいつも冷たい」という方にも◎
・ 筋肉の緊張を緩めて深部までアプローチ
表面のマッサージでは届かない深層筋に鍼が届くため、固まった筋肉をゆるめ、巡りやすい状態に。
・ 自律神経を整え、むくみにくい体質づくり
むくみにはストレスや睡眠不足など、自律神経の乱れも影響。
鍼灸は副交感神経を優位にし、リラックス効果も高い施術です。
「その場しのぎ」ではなく、体の内側から整えて「むくみにくい体」を目指す鍼灸施術。一度試してみませんか?
ご予約・お問い合わせはお気軽にお待ちしております!
初めての方もご安心してお越しください。
【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】