Blog

健康堂整骨院 大倉山新院 ブログ

2025.05.28

その浮腫み、原因は?【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労】

こんにちは!
健康堂整骨院大倉山新院です。

夕方になると足がパンパン、朝特に顔がむくみやすいなんてことありませんか?
実は姿勢の悪さからくる健康不良かもしれません。

姿勢が悪いとなぜ浮腫む?
1,血液やリンパの流れが滞る
 不良姿勢が続くと筋肉を不自然に緊張させます。
 その結果、結果kんやリンパ管が圧迫されて老廃物や余分な水分が排出されづらくなります。

2,呼吸が浅くなると代謝もダウン
 姿勢が悪いと胸郭周りがうまく広がらず、呼吸が浅くなります。
 酸素が回らないと代謝が落ち、浮腫みやすい体質になる可能性が上がります。

3,座り、立ちっぱなしも要注意
 長時間同じ姿勢を取ると、下半身の血行が悪くなり浮腫みやすくなります。
 特に座る姿勢は太もも裏が圧迫を受けるので、より血流が悪くなりやすいです。

当院では姿勢改善や血流、リンパの流れを促す骨格矯正や鍼灸施術がありますが
特におすすめはオイルを使ったリフレクソロジーです!

特に浮腫みを感じやすい方は一度ご相談ください!

ネット予約
電話予約