最近、「手首が痛くて育児や仕事に支障が出る…」というお悩みを持つ方が増えています。
その症状、もしかすると【腱鞘炎(けんしょうえん)】かもしれません。
◆腱鞘炎ってどんな症状?
腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐ「腱(けん)」が通るトンネル=腱鞘(けんしょう)が炎症を起こしている状態のことです。
特に、以下のような方に多く見られます。
・パソコン・スマホ作業が多い方
・小さなお子様を抱っこする機会が多い方
・手を使うお仕事(美容師さん・調理師さん・介護士さんなど)
・スポーツや楽器演奏をされる方
\よくある腱鞘炎のサイン/
✔️手首を動かすとズキっと痛む
✔️親指の付け根が腫れている
✔️朝起きたときに指がこわばる
✔️握力が弱くなったように感じる
◆腱鞘炎は放っておくとどうなる?
「そのうち治るかな」と放置していると、慢性化や悪化してしまうことも。
日常生活に支障が出たり、手術が必要になるケースもあるため早めのケアが大切です。
当院では、痛みのある部位だけでなく、身体全体のバランスや使い方に注目して根本改善を目指します。
👐 手技による筋肉調整
🧘 姿勢や動作の見直し
📚 セルフケアのアドバイスも充実
◆ 最後に
腱鞘炎は、早期のケアがとても重要です。
「これって腱鞘炎かも?」と思ったら、ぜひ一度当院へご相談ください!