Blog

健康堂整骨院 大倉山新院 ブログ

2025.06.11

梅雨こそオイルマッサージ!【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

じめじめと湿度が高く、気圧も不安定な梅雨の時期。
なんとなく体が重かったり、気分がスッキリしない…そんな不調を感じていませんか?

実はこの時期、アロマオイルを使ったオイルマッサージがとてもオススメです。
今日はその理由をご紹介します。

1. 自律神経のバランスを整える
梅雨時期は低気圧の影響で、自律神経が乱れやすくなります。
それにより、頭痛や不眠、気分の落ち込みなど「気象病」と呼ばれる症状が起こりがち。

オイルマッサージは、ゆったりとしたリズムのタッチと精油の香りで副交感神経を優位にし、心と体をリラックスさせてくれます。

2. むくみや重だるさをケア
湿度が高くなると、体内の水分代謝が落ちやすくなり、むくみや重だるさを感じることがあります。
オイルマッサージでリンパや血流を促すことで、余分な水分や老廃物の排出をサポートし、体がすっきり軽く感じられます。
香りも爽やかで、気分までも明るくしてくれます

3. 肌のバランスを整える
梅雨時期は湿気でベタつきがちな一方で、エアコンの使用などによりインナードライ肌(内側の乾燥)になりやすい時期でもあります。
オイルマッサージでは、保湿力の高いホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどを使いながら、肌の水分・油分バランスを整え、柔らかく健康的なお肌へと導いてくれます。

4. 気分のリフレッシュ&メンタルケア
どんより曇り空が続くと、気分も沈みがちになりますよね。
そんなときこそ、香りの力が大きな助けに。
アロマオイルを使ったオイルマッサージは、頭をスッキリさせて気分をリセットしてくれます。

5. 梅雨こそ、自分を整える時間を
「なんとなく調子が出ないな」と感じやすい梅雨こそ、自分をいたわるケアが大切な季節です。
アロマの香りとオイルマッサージの癒しで、心と体をじっくり整える時間を過ごしてみませんか?

ぜひ、この時期ならではの癒しを体感しにいらしてください!
【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

ネット予約
電話予約