冷房による冷えやだるさ、鍼灸で整えていきましょう。
「最近、急に気温が上がって疲れやすい」
「室内の冷房で手足が冷える」
「夕方になるとだるさや頭痛が出る」
◆気温差がもたらす身体へのストレス
外は蒸し暑いのに、屋内に入ると冷房でひんやり。
この気温差によって、体は自分を守ろうと常に緊張状態になります。
その結果…
・手足の冷え
・頭痛・肩こり
・むくみ
・胃腸の不調
・眠りが浅くなる・寝つきが悪い
といった、さまざまな体調不良が現れてきます。
◆鍼灸で内側からバランスを整える
当院では、気温変化や冷房による不調に対し、
鍼灸によって“巡り”と“自律神経の調整”を目的とした施術を行っています。
・背中や首の緊張をゆるめて神経の流れを整える
・冷えの出やすい足元・お腹まわりのツボにアプローチ
・血流や内臓の働きを促し、だるさ・胃腸の不調を軽減
・呼吸や睡眠の質を改善し、自然と整いやすい身体に
一人ひとりの体調に合わせて施術を組み立てていきますので、
無理なく心地よく受けていただけます。
◆こんな方におすすめです
・冷房が苦手・手足がすぐ冷える
・日中ずっとだるさが抜けない
・眠っても疲れが取れない
・自律神経を整えたい
本格的な気温の上昇に入る前のこの時期に、
早めのケアで不調を予防することがとても大切です。
小さな違和感も、体からのサインです
「ちょっと疲れが抜けないな…」
「最近なんとなく調子が悪い…」
そんな時は、お気軽にご相談ください。
鍼灸でやさしく体を整えて、気温差に強いコンディションを一緒に作っていきましょう!
【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】