Blog

健康堂整骨院 大倉山新院 ブログ

2025.06.23

足の浮腫みには骨格が関係してる!?【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

こんにちは!
健康堂整骨院大倉山新院です。

最近、こんなお悩みはありませんか?

夕方になると足がパンパンに…

靴下の跡がくっきり残る…

足が重だるくてやる気が出ない…

それ、「浮腫み(むくみ)」が原因かもしれません。そして実はこの浮腫み、骨格の歪みが関係していることをご存じですか?

◆ 浮腫みの原因は「血流」と「リンパ」の滞り
人間の体には、血液とリンパ液が循環していますが、長時間の立ち仕事・デスクワーク・運動不足・冷えなどで循環が悪くなると、足に余分な水分が溜まりやすくなります。

さらに見逃しがちなのが、「骨格の歪み」。
骨盤や股関節、膝関節、足首などのアライメント(配列)が崩れることで、血管やリンパ管が圧迫されてしまい、流れが悪くなってしまうのです。

◆ 骨格矯正で根本からアプローチ!
当院では、足の浮腫みを一時的にマッサージで流すだけでなく、骨格矯正で「巡りのよい体」へと導きます。

・ 骨盤矯正で全身のバランスを整える
骨盤は全身の土台。ここが歪むと足への負担も増加。血行不良やリンパの滞りの原因になります。

・ 足首や膝のアライメント調整
足首や膝関節の歪みを整えることで、ポンプ作用を正常化。スムーズなリンパの流れを促します。

・ 筋膜調整+ストレッチ
硬くなった筋肉や癒着した筋膜をほぐし、自然な柔軟性を取り戻します。

◆ 浮腫みは“放置”せず、“改善”を
足の浮腫みは、体からのサイン。
放っておくと慢性化したり、太くなったまま戻らなくなってしまうことも。

当院では、一人ひとりの体の状態をしっかりチェックし、オーダーメイドの施術で根本改善を目指します。
お気軽にご相談・ご予約ください!
【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

ネット予約
電話予約