Blog

健康堂整骨院 大倉山新院 ブログ

2025.07.04

足がつる!原因、対策は?【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

こんにちは!
健康堂整骨院 大倉山新院です。

今回は「こむら返り」についてご紹介です。

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉に起こる筋痙攣のことで、いわゆる“足がつる”状態です。これは「有痛性筋痙攣」とも呼ばれ、筋肉が過度に縮んで強い痛みを伴います。

筋痙攣の原因には、以下のようなものがあります

・筋肉の疲労
・水分・ミネラルの不足
・身体の冷え
・運動不足、加齢 など

特に50歳以上の方の多くが、こむら返りを経験していると言われています。
年齢を重ねると運動量が減る傾向にあり、それに伴い筋力や代謝が低下して、こむら返りが起こりやすくなります。

また、運動習慣がある方でも、水分やミネラルの補給が不足していると筋痙攣を引き起こすことがあります。さらに、夏場は冷房による冷えが原因となることも。

筋痙攣は筋肉の過度な収縮のため、繰り返し起こると筋肉や腱を傷めてしまうリスクもあります。

\こむら返りの予防には…/
・十分な水分・ミネラル補給
・入浴などで身体をしっかり温める
・軽いストレッチや運動の習慣化

身体のケアをしっかり行い、つらいこむら返りを未然に防ぎましょう!

【大倉山/大倉山駅/リンパマッサージ/マッサージ/ヘッドスパ/整体/肩こり/ヘッドマッサージ/オイルマッサージ/もみほぐし/マタニティ/産後骨盤矯正/骨盤矯正/鍼灸/眼精疲労/交通事故治療/むち打ち】

ネット予約
電話予約